TCメルマガ・冨田賢『新規事業のための情報Station』(新規事業での一歩踏み出す方向の決め方、英語パンフ、セミナー他)2015年8月5日付を配信いたしました!
TCメルマガ・冨田賢『新規事業のための情報Station』
(新規事業での一歩踏み出す方向の決め方、英語パンフ、セミナー他)
2015年8月5日付を配信いたしました!
6000名以上の方々に、原則、毎月1回、配信させていただいております。
過去のバックナンバーと配信登録は、こちらをクリック!
今回のメルマガの内容は、下記です。
================================
冨田賢『新規事業のための情報Statio
 
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
       <<TCコンサルティング Mail Magazine>>
        『冨田賢・新規事業のための情報Station』
              2015.8.5.
          https://www.tcconsulting.co.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
        このメールは、名刺交換させて頂いた方や
          セミナーにご参加頂いた方など、
    TCコンサルティング・社長の冨田とお付き合いがある
      大切な方のみに、お贈りさせて頂いております。
       現在、6000名以上の方々に配信中です!
   バックナンバー⇒ https://www.tcconsulting.co.
    配信停止⇒ https://regssl.combzmail.jp/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【CONTENTS】
┏ → 1. 『新規事業は、
┏┏ → 2. 当社の英語版の会社パンフレットが完成しました!
┏┏┏ → 3. 冨田賢のWorking Space ~研究活動の意義~
┏┏┏┏ → 4. 冨田賢のゴルフに関するインタビューがWebメディアに掲載
┏┏┏┏┏ → 5. セミナー開催情報<申し込み受付中!>
┏┏┏┏┏┏ → 6.セミナー開催報告(この1ヶ月)
┏┏┏┏┏┏┏ →7.「ビジネスマンのためのビックデータ解析」[
┏┏┏┏┏┏┏┏ →8.編集後記
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  1.『新規事業は、事業ドメインか事業の仕組みのどちらかでも、
    重なる方向で!  ~二重苦を避けて、成功率アップ!~』
┏┓
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 新規事業立ち上げにおいて、
 マイケル・ポーターから始まる経営戦略論でも、
 という定石はありますが、では、
 それは、次の2つのどちらか、1つでも、
 ある方向で、新しい領域に出る!ということになります。
 Choice(1)事業領域(地域ドメインも含む)が同じ分野
 Choice(2)事業の仕組み・業態(儲け方も含む)
 この(1)・(2)のどちらとも重ならない部分に出ると、
 下がってしまいます。
 たとえば、海外展開でも、日本でもやったことのないことを、
 国で、行うと、ダブルでわからないことが多く、
 他方、たとえば、工場の生産ラインに人を派遣していた会社が、
 派遣する事業に進出することは、事業の仕組み(
 が同じで、これまでの強みを活かしやすいため、
 あるいは、店舗で車を販売していた会社が、
 いうのは、店舗でのBtoCということで、
 やはり成功確率が高まります。ましてや、同じ地域であれば、
 このように、新規事業で一歩を踏み出す際は、(1)
 (2)事業の仕組みが同じか、少なくとも、
 領域・方向に出ることで、リスクを減らし、
 できます。
 by Satoshi Tomita
 ▼
 https://www.tcconsulting.co.jp/
 ※コンサルティング先企業約30社の皆様には、印刷したものを、
 ご郵送しております。
 ▼当メルマガの過去のバックナンバーは、こちら!
 https://www.tcconsulting.co.
 ▼冨田賢・著書『新規事業立ち上げの教科書
   ~ビジネスリーダーが身につけるべき最強スキル~』
 https://www.tcconsulting.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓ 2. 当社の英語版の会社パンフレットが完成しました!
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今後、日本国内企業同士だけでなく、
 アレンジメントにも力を入れていくにあたり、
 作成いたしました。
 ▼英語版・会社パンフレット
 https://www.tcconsulting.co.jp/
 日本語のパンフレットのトップページ、そして、
 キャッチフレーズも、下記に統一して、
 『この国の新しい産業を創る。-
 約7年の160社以上のコンサルティング先企業の属性のグラフな
 おります。(企業規模別、地域別、業種別など。)
 ▼日本語版・会社パンフレット
 https://www.tcconsulting.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓ 3. 冨田賢のWorking Space ~研究活動の意義~
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『よりハイクオリティなコンサルティングに向けて』
 私は、慶應義塾大学からの博士号の取得に向けて、この5か月で、
 アライアンスの数理モデルに関する論文を書きました。(
 時々、冨田社長は、なんでそんなことをやっているんですか?
 あります。
 それは、私が一見、感覚的に、
 理論化し、より科学的な理論背景に基づいて行えるようにして、
 コンサルティングを行えるようにするためです。
 現在、この7年で、160社以上、
 アライアンス成立のメカニズムを数学的に表現し、
 プログラミング言語で、係数を算出できるようにしております。
 その他、研究活動にあたり、
 しており、それを、
 今後とも、”シュリケン”
 (この7年での名刺交換は8000枚を超えました!)、他方で、
 研究活動も行ってまいりたいと考えています。
   なお、8月6日~8月13日は、
 日本を不在にします。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、
 よろしくお願いいたします。
 By Satoshi Tomita
 ▼
 https://www.tcconsulting.co.jp/
 ▼冨田賢の日々の活動をご覧いただけるFacebookは、
 http://www.facebook.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓ 4. 冨田賢のゴルフに関するインタビューがWebメディアに掲載
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 冨田賢のインタビュー『「なぜ営業マンは接待ゴルフをするの?」
 その道のプロが教えてくれた9つのメリット』
 キャリアデザインセンター(東証1部)さんが運営されている「
 ▼インタビュー記事の内容
 http://sales.typemag.jp/
 ▼冨田賢の過去のゴルフ雑誌での連載
 https://www.tcconsulting.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓ 5. セミナー開催情報<申し込み受付中!>
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)2015年09月10日(木) 18:00~21:00
 『IoT(Internet of Things)のブームをいかに新規事業立ち上げにつなげるか?
  (インターナップジャパン主催)
 当社コンサルティング先企業のインターナップ・ジャパン
 http://www.internap.co.jp/
 のセミナーの第3弾です。
 冨田が、
 第2部では、デモも行います。
 参加費無料で、懇親会も付いているお得なセミナーです。
 懇親会には、冨田賢も参加します。
 ▼詳細とお申込みは、こちら!
 https://www.tcconsulting.co.jp/
(2)2015年09月14日(月) 14:00~17:00
 『IoT(Internet of Things)による新規事業立ち上げ戦略
  ~IoTブームをいかに収益に結び付けるかを徹底解説~』
 (新社会システム総合研究所主催)
 IoTとは何か?、IoTに必要なセンサなどのハード開発、
 ビッグデータ解析(機械学習・人工知能による予測)などの
 ポイントを解説(
 IoTは、1社だけでは構築は難しいため、
 技術をいかにビジネスにつなげるかを主眼において、お話します。
 参加費:お一人32,400円(なお、
 を見た、とお伝えいただきますと、
 ▼詳細とお申込みは、こちら!
 https://www.tcconsulting.co.jp/
(3)2015年10月26日(月) 10:30 ~ 17:30
 『新規事業立ち上げ成功のポイントと戦略立案』
  (日本テクノセンター主催)
 本セミナーでは、新規事業として、どこに一歩を踏み出すか、
 どのようにビジネスチャンスを見つけるか、新規事業のパターン、
 そして、失敗しないように新規事業を立ち上げていくポイント、
 外部との提携(アライアンス)によって、
 技術系の方々向けとなっております。
 参加費お一人48,600円が、
 お伝えいただきますと、1割引きでご参加いただけます。
 ▼詳細とお申込みは、こちら!
 https://www.tcconsulting.co.jp/
 ▼冨田賢・著書『新規事業立ち上げの教科書
  ~ビジネスリーダーが身につけるべき最強スキル~』(
 https://www.tcconsulting.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓ 6. セミナー開催報告 ※写真とアンケート結果を多数掲載
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)【開催報告】(株)学研ホールディングス(
  新規事業立ち上げについて講演(7月6日開催)
 ホールディングスの役員の方々や、子会社の社長さん達、
 そして、新規事業立ち上げに関心を持つ社員の方々、
 100名以上の方にお聞きいただきました。
 ▼開催報告のWebページは、こちら!
 https://www.tcconsulting.co.jp/
(2)【開催報告】新社会システム総研主催
 『新規事業と現状打破に役立つアライアンス戦略
 ~外部との提携の基礎理論と具体的な実践方法を徹底解説~』(
 東証1部上場企業の新規事業や経営戦略部門の方々を中心に、
 30名以上の方に御参加いただきました。
 ▼開催報告のWebページは、こちら!
 https://www.tcconsulting.co.jp/
(3)【開催報告】インターナップ・ジャパン主催
 『IoT時代の新規事業立ち上げ戦略
 ~クラウド活用による新しい継続的な売上の作り方~』(
 前回に続き、40名近い方々に御参加いただき、今回も、
 盛況となりました!
 ▼開催報告のWebページは、こちら!
 https://www.tcconsulting.co.jp/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓ 7. 「ビジネスマンのためのビックデータ解析」 [Kindle版]のご紹介
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 冨田賢の博士号の指導教授の慶應義塾大学・武藤佳恭先生が
 「ビジネスマンのためのビックデータ解析: 知の集合体・最先端人工知能の活用 」
 をKindle版で発行されました!
 IoTに必要なビッグデータ解析における人工知能について、
 なされています。機械学習のアンサンブル学習についても、
 紹介されています。必読です!
 ▼「ビジネスマンのためのビックデータ解析」
 http://amzn.to/1MJ5LMo
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓ 8. 編集後記
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 こんにちは!
 TCメルマガ事務局の南 かえで です^^
 当社のパンフレット、そして、会社サイトのトップ画像、
 『この国の新しい産業を創る。
  -アライアンスによる新規事業立ち上げ戦略ー』
 という社長の冨田の魂を込めた文言に更新されました。
 ▼会社サイト
 https://www.tcconsulting.co.jp/
 私たちは、このミッションに忠実に頑張っていきます。
 社長の冨田は、
 その成果も、よりハイクオリティなコンサルティング・
 ご提供してまいりたいと存じます。
 繰り返しとなりますが、8月6日~13日は、
 なります。メールでの連絡は取れると思いますが、
 おかけいたしますが、何卒、よろしくお願いいたします。
 ▼ティーシーコンサルティングへのお問い合わせは、こちら!
 https://www.tcconsulting.co.
 ▼冨田賢への講演依頼は、こちら!
 https://www.tcconsulting.co.jp/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
  【運営会社】:株式会社ティーシーコンサルティング
   『この国の新しい産業を創る。
    -アライアンスによる新規事業立ち上げ戦略-』
     約7年で、160社以上の豊富な実績!
     Tel:03-4530-8537 Fax:03-3470-8538
     E-mail:support@tcconsulting.
   〒107-0062 東京都港区南青山2-11-13 南青山ビル7階
    ★外苑前駅から青山通り沿い徒歩3分
     伊藤忠商事の斜め前、ホンダの並び!
  【Webサイト】 https://www.tcconsulting.co.
  【会社概要 PDF ~NEW~】 https://www.tcconsulting.co.jp/
  【オフィス地図】 https://www.tcconsulting.co.jp/
  【冨田賢のプロフィール】http://www.
  【冨田賢のFacebook】 http://www.facebook.com/
  【冨田賢のTwitter】 @tctomita
  【メルマガ&ニューズレターのバックナンバー】https://
  【著書】 『新規事業立ち上げの教科書
        ~ビジネスリーダーが身に付けるべき最強スキル』(
          https://www.tcconsulting.co.jp/
      『これから10年活躍するための新規開拓営業の教科書』
          https://www.tcconsulting.co.jp/
      『世界のエリートが教えるちょっとした仕事の心がけ』(新刊)
          https://www.tcconsulting.co.jp/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
