論文がイギリスのBritish Academy of Management(BAM)にアクセプト!
イギリスのトップの経営学会のBritish Academy of Management(BAM)に、
冨田賢の論文(フルペーパー)がアクセプト(採択)されました!!
BAM2025:https://www.bam.ac.uk/events-landing/2025-conference.html
Oxford大学(Cranfield大学兼務)のDr. Yuri Jiangとの共著の論文で、日本のAIスタートアップ・エコシステムに特化した内容です。第4執筆者として、オックスフォード大学の大学院生も加わってくれました。
論文タイトル:「The AI Startup Ecosystem in Japan: An Interview-Based Study」
(AIスタートアップ5社のヒアリング調査を、6次元フレームワークで分析し、6つのパラドックスを提示しました。)
9月第一週に、イギリスのカンタベリーのケント大学に行って、学会発表をします。
今年6月最終週は、イタリアのフィレンツェ大学でのEuropean Academy of Management(EURAM)で学会発表するので、今年は2回、ヨーロッパです。
2本の論文のアクセプト、本当に嬉しく思っています。昨年9月から、毎日毎日、論文に取り組んだ甲斐がありました。
以上、お知らせします。

冨田 賢 (とみた さとし)
Satoshi Tomita, Ph.D.
株式会社TCコンサルティング 代表取締役社長
博士(政策・メディア)