TCメルマガ『冨田賢『新規事業のための情報Station』(IoTはアライアンスの主戦場に!、セミナー情報、他)』(2015年6月3日付)を配信いたしました!
6000名以上の方々に、原則、毎月1回、配信させていただいております。
過去のバックナンバーと配信登録は、こちらをクリック!
今回のメルマガの内容は、下記です。
冨田賢『新規事業のための情報Statio
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
       <<TCコンサルティング Mail Magazine>>
        『冨田賢・新規事業のための情報Station』
              2015.6.3.
          https://www.tcconsulting.co.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
        このメールは、名刺交換させて頂いた方や
          セミナーにご参加頂いた方など、
    TCコンサルティング・社長の冨田とお付き合いがある
      大切な方のみに、お贈りさせて頂いております。
       現在、6000名以上の方々に配信中です!
   バックナンバー⇒ https://www.tcconsulting.co.
    配信停止⇒ https://regssl.combzmail.jp/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【CONTENTS】
┏ → 1. 『IoTは、アライアンスによる新規事業立ち上げの主戦場だ!』
┏┏ → 2. 冨田賢のWorking Space
┏┏┏ → 3. セミナー開催情報<申し込み受付中!>
┏┏┏┏ → 4. セミナー開催報告(この1か月)
┏┏┏┏┏ → 5. 編集後記
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  1. 『IoTは、アライアンスによる新規事業立ち上げの主戦場だ!
┏┓              ~IoT分野での取り組みのススメ~』
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 IoT(Internet of Things、モノのインターネット)という言葉、最近、
 耳にすることが多くなっていると思います。
 たとえば、日経テレコンで、IoTで検索してみると、
 2012年度・日経朝刊3件(日経全紙8件)、
 2014年度94件(同344件)、そして、
 急激に記事数が増えています。
 これは、
 米国の調査会社のGartnerやIDCの調査でも、
 デバイスがインターネットとつながり、IoT産業は、
 予想が出ています。(http://www.gartner.
 どの調査を見ても、
 このIoT市場の大きな伸び、
 収益化していくかが、各企業の事業戦略において、
 IoTに全く取り組まないという選択肢は、どのような業種・
 違いはあっても、新規事業立ち上げの観点からは、
 言えます。
 IoTの事業は、どの部分を担うかにもよりますが、
 保守メンテナンスサービスなどにつなげれば、
 事業にできます。
 受託型(下請け型)のビジネス構造の企業にとっては、
 新規事業を立ち上げることは、
 IoTは、センサーやデバイスなどハードから、ネット接続・
 ソフトウエア開発、
 あります。
 そのため、IoT分野は、
 と言えます。自前主義だけでは、
 アライアンスの感覚・活用が必須となります。
 ティーシーコンサルティングは、今後、
 注力していきます。
 by Satoshi Tomita
 ▼
 https://www.tcconsulting.co.jp/
 ※コンサルティング先企業様には、印刷したものを、
 ▼当メルマガの過去のバックナンバーは、こちら!
 https://www.tcconsulting.co.
 ▼7/16・冨田賢・講演『IoT時代の新規事業立ち上げ戦略』
 https://www.tcconsulting.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓ 2. 冨田賢のWorking Space
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 約7年で、
 引き続き、30数社のコンサルティング(
 半々くらい)を行わせていただいております。
 コンサルティング先企業の皆様、本当に、
 コンサルティング事業、セミナー講演、本の執筆に加え、
 博士号(政策・メディア)の取得に向け、
 2015年4月号のニューズレターで、
 アライアンスの相互補完数理モデルについては、
 日本経営会計学会(長崎県立大学@佐世保)にて、
 その後、査読論文として、投稿予定です。
 私は、実務と研究を両輪として進めることを、
 大阪市立大学大学院・専任講師時代などから、
 研究成果を実際のコンサルティング実務にもおおいに活かしていき
 考えております。
 研究活動と、”シュリケン”のような多数の名刺交換(約7年で、
 の両方を引き続き、実践していきます!
 By Satoshi Tomita
 ▼冨田賢の日々の活動をご覧いただけるFacebookは、
 http://www.facebook.com/
 ▼冨田賢の再開しつつあるオフィシャル・ブログは、こちら!
 https://www.tcconsulting.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓ 3. セミナー開催情報<申し込み受付中!>
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)2015年6月17日(水) 14:00~17:00
 『新規事業部門のビジネスリーダーが身につけるべき最強スキル
  ~ビジネスチャンス発見から、戦略立案、アライアンス、
  組織的課題打破まで徹底解説!~』
  (新社会システム総研主催) ★大好評につき追加開催決定!
  ※新橋駅もしくは虎ノ門駅から徒歩数分。
 新規事業を立ち上げようとしているが、なかなかうまく進まない、
 失敗経験がある、新規事業のネタが見つからない、
 やったらよいか判断ができないといった方は、是非、
 社内の抵抗がある、会社としての方向性が出せない、
 にもお答えします。新規事業チームの構築や、
 解説します。
 参加費:お一人32,400円(なお、
 を見た、とお伝えいただきますと、
 ▼詳細とお申込みは、こちら!
 https://www.tcconsulting.co.jp/
 ▼同じ内容での以前の開催報告
  (参加者の声が載っておりますので、
 3月4日・開催報告:http://www.
 4月13日・開催報告:http://www.
 ▼冨田賢・著書『新規事業立ち上げの教科書
   ~ビジネスリーダーが身につけるべき最強スキル~』(
 https://www.tcconsulting.co.jp/
(2)2015年6月29日(月) 13:30~16:30
 『
 ~
 (日刊工業新聞社主催)
 久しぶりに、冨田賢が営業セミナーを、オープンに開催します。
 営業成績を上げるにはどのように営業スタイルを変えなければなら
 どのように新しい顧客を開拓するか、
 どうしたらよいか、営業での成約率を高めるための行動 などについて、
 “熱血” 指導します。
 また、
 なかなか能動的に営業に取り組んでくれない部下に苦慮されている
 是非このセミナーに参加をすすめてみてください。
 参加費:お一人21,600円
 ▼詳細とお申込みは、こちら!
 https://www.tcconsulting.co.jp/
 ★当セミナーでは、
 ▼『これから10年活躍するための新規開拓営業の教科書』
 https://www.tcconsulting.co.jp/
 ▼『世界のエリートが教えるちょっとした仕事の心がけ』
 https://www.tcconsulting.co.jp/
(3)2015年7月16日(木) 18:30~21:00
 『IoT時代の新規事業立ち上げ戦略
 ~クラウド活用による新しい継続的な売上の作り方~』
 (インターナップ・ジャパン主催)
 当社コンサルティング先企業のインターナップ・ジャパン
 http://www.internap.co.jp/
 のセミナーの第2弾です。
 IoTという言葉はよく聞くが、どのように収益につなげてよいか
 わからないと思っておられる方は、是非、ご参加ください。
 参加費無料で、懇親会も付いているお得なセミナーです。
 懇親会には、冨田賢も参加します。
 ▼詳細とお申込みは、こちら!
 https://www.tcconsulting.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓ 4. セミナー開催報告 ※写真とアンケート結果を多数掲載
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)【開催報告】『アライアンス(提携)
  ~自前主義からの脱却で、売上を獲得するノウハウを大公開~』
  (新社会システム総研主催) 2015年5月11日に開催。
 東証1部上場企業の方々を中心に約30名の皆様に御参加いただき
 アライアンスの基礎理論や相互補完モデルについても、
 ▼開催報告のWebページは、こちら!
 https://www.tcconsulting.co.jp/
(2)【開催報告】「IoT時代の新規事業立ち上げ戦略
  ~クラウド活用による新しい継続的な売上の作り方~」
  (インターナップジャパン主催) 2015年5月14日に開催。
 セミナーだけでなく、
 参加者の皆様にもお喜びいただきました。
 ▼開催報告のWebページは、こちら!
 https://www.tcconsulting.co.jp/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓ 5. 編集後記
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 こんにちは!
 TCメルマガ事務局の南 かえで です^^
 ティーシーコンサルティングは、この5月下旬で、
 皆様のご愛顧に、感謝申し上げます。
 データによっても違いますが、
 さらに10年まで継続される会社は、その存続した中で、20%
 つまり、起業して10年、潰れずに継続される会社は、
 しかないということになります。
 ティーシーコンサルティングは、
 モットーに、
 考えております。
 アライアンスによる新規事業立ち上げをどんどん行い、
 ”この国の新しい産業を創った!”、そうなりたいと考えて、
 スタッフ一同、さらに努力してまいります。
 ▼ティーシーコンサルティングへのお問い合わせは、こちら!
 https://www.tcconsulting.co.
 ▼冨田賢への講演依頼は、こちら!
 https://www.tcconsulting.co.jp/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
  【運営会社】:株式会社ティーシーコンサルティング
   私たちは、アライアンスによる新規事業立ち上げの専門家です!
   新規事業立ち上げのための”突破力”を提供します。
   ~約7年で、150社以上の豊富な実績!~
     Tel:03-4530-8537 Fax:03-3470-8538
     E-mail:support@tcconsulting.
   〒107-0062 東京都港区南青山2-11-13 南青山ビル7階
    ★外苑前駅から青山通り沿い徒歩3分
     伊藤忠商事の斜め前、ホンダの並び!
  【Webサイト】 https://www.tcconsulting.co.
  【会社概要 PDF】 https://www.tcconsulting.co.jp/
  【オフィス地図】 https://www.tcconsulting.co.jp/
  【冨田賢のプロフィール】http://www.
  【冨田賢のFacebook】 http://www.facebook.com/
  【冨田賢のTwitter】 @tctomita
  【クレド】私たちはお客様に愛され続ける会社を目指します!
  【メルマガ&ニューズレターのバックナンバー】https://
  【著書】 『新規事業立ち上げの教科書
        ~ビジネスリーダーが身に付けるべき最強スキル』(
          https://www.tcconsulting.co.jp/
      『これから10年活躍するための新規開拓営業の教科書』
          https://www.tcconsulting.co.jp/
      『世界のエリートが教えるちょっとした仕事の心がけ』(新刊)
          https://www.tcconsulting.co.jp/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◇配信停止は、こちらから承ります。
  https://regssl.combzmail.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
